今週の土曜日は 第98回オーディオ愛好会です。

Spread the love

第98回「音吉!MEG」オーディオ愛好会
今夜は盛りだくさん

  • 株式会社NSE ラプソンNSE-8スピーカーシステムはメグでどう鳴るのか
    空間全域に均一に音を提供する事が出来る360度方向 無指向性 スピーカです。オーケストラの演奏者の一人になったような・・・音に包みこまれる音響効果をつくります。ユニットは八個、無志向性、筐体はアルミニウム削り出し。
    よって筐体の振動はほぼゼロ。しかしなぜか低域まで音が伸びる。メグでどの程度きちんと鳴るのか
    シリーズを二つ使って実験です。本当に音に包まれるのか?もしそうなら快感。
  • ティートックレコードより、新譜のご案内。

ハープ奏者「山浦文友香」ファゴット奏者「中田小弥香」によるメジャーファーストアルバム。 グランドハープ、アイリッシュハープを使用し、ハープのポテンシャルを最大限まで魅き出した力作。 華やかで優雅なハープの響きと柔らかで深みあるファゴットの響きを、クラシックの名曲・映画音楽・シャンソンと共にお届けします。

これを上記のラプラスで鳴らしてみましょう。ハープは音域が広いのが特徴。
上から下までどのように表現するのか。

・寺島さんより皆様への挑戦状 この違いが分かるか?
この文章は寺島さんではなく柳本が書いたものであり、たぶん合っています(笑)。内容は当日まで秘密です^^;。ヒント最近の新譜がらみです。